食べ速 ~飲食関連2chまとめ~

飲食関連2chまとめ

カテゴリ:ご当地グルメ

長崎の新名物「ちゃポリタン(ナポリタン+ちゃんぽん)」商品化
1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/02/21(木) 19:45:56.21 ID:???0
 
長崎県生麺協同組合と長崎かんぼこ王国がケチャップ最大手のカゴメと共同で開発した
長崎の新名物「ちゃポリタン」の販売が2月18日、外食チェーン「リンガーハット」を皮切りに始まった。

「ちゃポリタン」はちゃんぽん麺を使ったナポリタンの造語。ちゃんぽん麺や具材、
玉ネギ、ピーマン、ケチャップなどを使って誰でも簡単に作れる素朴な味わいが人気に。
昨年2月ごろ、ちゃんぽん麺や具材となる「かまぼこ」に関係する同2団体とカゴメが
「新しい長崎名物を開発して地域を盛り上げたい」と取り組みを始めた。昨年4月に行われた
「ながさき帆船まつり」では、開発に携わった白雪食品(長崎市岡町)が専用ブースを出し一般販売したところ、
1人で2~3回往復して買う人もいるほどの人気ぶりで、期間中には完売する日もあったという。

http://nagasaki.keizai.biz/headline/573/
no title

ソースカツ丼までは許す、味噌カツ丼ってなんだよw しかも、卵入りって :(;゙゚'ω゚'):
1: ウンピョウ(新疆ウイグル自治区) 2013/02/18(月) 20:47:11.52 ID:R9c4dzxG0 BE:97652922-BRZ(10375) ポイント特典
http://okazaki.keizai.biz/headline/793/

岡崎「まるや八丁味噌」使った「味噌カツ丼」、中部7県のローソンで限定販売
(2013年02月18日)
中部7県下のローソン約1200店で販売(一部店舗を除く)する「味噌カツ丼」

 岡崎の「まるや八丁味噌(みそ)」(岡崎市八帖町)の味噌を使った「味噌カツ丼」の販売が2月5日、中部7県(愛知・岐
阜・三重・静岡・福井・石川・富山、三重・福井は一部を除く)のローソン約1200店で始まった。

【画像】「まるや八丁味噌」本社工場に一番近いローソン中岡崎店

 20~40代男性をターゲットに開発したチルド弁当で、「卵のふんわり感をいかに出すか苦心した」という。

 味噌だれには赤味噌やだしなどの副材料のほか「まるや八丁味噌」の「八丁味噌」を30%配合する。「地元の味噌メーカー
として『まるや八丁味噌』ありきで開発した」と企画担当者。

 価格は498円。販売期間は3月4日までを予定。

『メタル丼』で熱々ラーメン--新潟・燕市、冷めにくさ人気
1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/02/19(火) 08:50:41.07 ID:???
寒い日でも最後まで熱々のラーメンを味わってもらおうと、燕市の会社が作った
ステンレス製のどんぶり「メタル丼」が人気を集めている。1個5千円前後と
値は張るが、スープが冷めにくいと評判を呼び、発売から3年で1万個を売り上げた。

「お待ちどおさまです」

燕市小牧の「酒麺亭潤本店」で中華そばを頼むと、銀の器に入ったラーメンが運ばれてきた。
うどんのような太麺に、背脂に覆われた濃いスープ。工場の労働者が出前をしても冷めない
ように作られた「金物のまち」燕三条ならではの味だ。麺を食べきっても、スープからは
湯気が立ち上る。

スープが冷めない理由は背脂以外にもある。ラーメンを入れているどんぶり、「メタル丼」だ。
2枚のステンレスを重ね、中を空洞にすることで、熱が逃げるのを抑えている。同店では
冷めやすい担々(たんたん)めんに使うほか、要望すれば、希望のラーメンを入れてくれる。

no title


no title


◎株式会社カンダ--「メタル丼」(カンダオリジナル (実用新案登録済 商標登録申請中))
http://www.kankuma.co.jp/item/metal-don.html

http://www.asahi.com/national/update/0218/TKY201302170260.html

油そば食いてぇ
1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/02/14(木) 03:49:16.19 ID:FDvkfzql0
食いてぇ

「熊本県は『馬本県』になります」と“宣言”…県内24店で馬肉料理、熊本商工会議所がフェア
1: 生徒もろきみ!φ ★ 2013/02/02(土) 02:46:51.58 ID:???
 熊本商工会議所は1日、オリジナルの馬肉料理を提供する「A究!新・馬肉料理フェア」を、県内24の飲食店で始めた。
「熊本県は『馬本県』になります」と“宣言”。3月3日まで展開する。フェア参加店と馬肉料理のレシピを紹介する冊子も発行し、
家庭での馬肉の消費拡大も後押しする。

 県産品の消費で熊本活性化を目指す「熊本よかBuy(ばい)運動」のひとつ。馬肉の安全性をPRし、馬刺し以外の馬肉料理
を普及させようと初めて企画した。

 フェアには、熊本市内の居酒屋やレストランを中心に、阿蘇くまもと空港や高速道路のサービスエリアの店舗も参加。軟らかく
煮込んだ馬肉と甘みのあるネギを、もちもちした食感の米粉の生地で包んだ「馬肉のネギ焼き」、タマネギやトマトなど県産野菜
と馬すじ肉をとろとろに煮込んだ「桜肉のインドカリー」などを提供する。

 参加店舗とメニューは、冊子「THEくまもと馬肉BOOK」(A5判)に写真付きで掲載。昨年11月に実施した馬肉料理コンテスト
の優秀作11品のレシピも紹介している。

 冊子は2万5千部を作製し、熊本市内の公民館やホテル、精肉店などで無料配布する。同会議所。

(※問い合わせ先省略。ソース元でご確認下さい)

ソース(くまにちコム) http://kumanichi.com/news/local/main/20130201009.shtml

新潟でイタリアンを頼んだら、焼きそばに麻婆豆腐が載って出てきた (´・ω・`)
1: イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/02/12(火) 20:31:06.02 ID:/iTOYWoLT● BE:1977461699-BRZ(10136) ポイント特典

写真:ソース焼きそばにミートソースがかかった「イタリアン」。異色の組み合わせに県外人は度肝を抜かれる=新潟市中央区

 10年前、初任地の新潟で出会った衝撃は強烈だった。メニューをみて「どんなイタリア料理なんだろう?」と注文した。 
出てきたのは一見スパゲティ。でも麺が茶色い。子細に見ると、ソース焼きそばにミートソースがかかっていたのだ!

 本企画の担当になったのを奇貨として、思い出の新潟へ飛んだ。

【絶滅】浜松名物 沢庵入りお好み焼き【寸前】
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 04/09/27 23:40:34 ID:50hpLmEs
駄菓子屋の店頭でおばちゃんが作ってくれる50円のお好み焼き。
生地には、サバ粉と切ったキャベツと沢庵が入る。
敢えて膨らませずに薄く焼き三つ折に。
味付けは醤油を少々。
仕上げはオカカどっさりかけて熱々を食べる。

浜松にはもう数店舗しか残ってない沢庵お好みの店を語ろう。

郷土料理「ぬっぺ飯」をB級グルメに 諫早の4店で初販売
1: おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★ 2013/02/12(火) 14:04:39.78 ID:???0
 
諫早の郷土料理「ぬっぺ汁」をB級グルメ「ぬっぺ飯」に育てる取り組みが
諫早市商工会などを中心に進んでいる。20日からは12日間の期間限定で、
市内の飲食店4店で初めて一般に販売することも決まった。

 ぬっぺ汁は、ダイコンやニンジンなど、さいの目切りした根菜を醤油味で煮て、
かたくり粉でとろみをつけて仕上げる。これを炊き込みご飯に掛けてボリュームをつけたのが、ぬっぺ飯だ。

 商工会は2011年、地域おこしを狙って、ぬっぺ汁のコンテストを開催。
クジラを使ったものがグランプリとなり、地元のイベントで販売したところ、150食を完売したという。

 商工会はこの人気に着目。各地で話題のB級グルメに育てるために
(1)商工会管内の飯盛、森山、高来、小長井の旧4町の食材を中心に使う
(2)基本は500円で提供(3)炊き込みご飯を使う-という「ぬっぺ飯」の「定義」を決定。
昨年のイベントで販売したところ好評で、今回は飲食店に協力を仰いで、メニューに加えてもらった。
馬渡誠司・森山支所長は「諫早では長崎国体もあるし、新幹線も来る。名物まで格上げできれば」と意気込む。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/342722

【そんなの】全国茶碗蒸し自慢【あたりまえ?】
1: あいなめ茶碗蒸し 2006/12/10(日) 09:32:41
昨日青森出身のバイトの子が、実家の茶碗蒸しの
具には白滝が入ってるて・・・・マジかよ!
各地方の茶碗蒸しの具教えてください。
北海道は甘栗があたりまえですw 

: 生徒もろきみ!φ ★ 2013/01/14(月) 21:20:39.42 ID:???
 土鍋に入れられた熱い麺が特徴で高知県須崎市の“市民食”として知られる「鍋焼きラーメン」が、26日に新横浜ラーメン
博物館(横浜市港北区)へとやって来る。東日本への本格的な進出は初めてで、4月7日までの期間限定。準備を進める
「須崎名物『鍋焼きラーメン』プロジェクトX」の松田健副代表(48)は「鍋焼きはうどんだけではない。味には自信があり、
気に入ったら須崎にも足を運んでほしい」と意気込んでいる。

 鍋焼きラーメンは戦後間もなく、須崎市の路地裏にあった「谷口食堂」(昭和55年閉店)で生まれた。出前のラーメンが
冷めないようにとの店主の気配りで、ホーロー鍋を用いたのが始まりという。その後、市内各地へ広がるにつれて土鍋が主流
となり、現在は36店が提供している。ライスを一緒に注文すると、鍋ぶたの上に乗せられてくる独特のスタイルが面白い。

 同館で提供される鍋焼きラーメンは、松田さんらが平成14年ごろに復元した谷口食堂のレシピに基づくオリジナルの味。
コクのあるスープは鶏ガラのしょうゆベースで、細めの麺を硬めにゆで、具材として親鳥の肉やネギ、生卵、ちくわなどを
入れている。麺や具材、漬物のたくあんなどはすべて地元から取り寄せたものを使用。同じように鍋を使った煮込みラーメン
とは異なり、「味は正真正銘のラーメン」と松田さんは話す。

 鍋焼きラーメンのもう一つの特徴は、スープの熱さだ。土鍋は火に直接かけて調理し、保温性も高い。同館が測ったスープ
の温度は深さ2センチで97・1度。これは東京(66・1度)や札幌(83・9度)、博多(73・2度)などのラーメンと比べてかなり熱く、
目の前に出されたときは沸騰しているという。

 食べ方もさまざまで、普通に麺をすするだけではない。別に注文したライスの上にいったん麺を置いてから食べたり、
鍋の裏蓋に生卵をといて、すき焼きのように麺をつけて食べる方法などもある。「麺が熱いので、冷ます意味もあるのでは」と、
同館は推測する。

 鍋焼きラーメンはこれまでも大阪や岡山などで紹介され、23年以降はご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」にも参加して
好評を博してきた。今回の出店は、長年の熱心な活動に目をつけた同館が申し入れて実現。出店を前に松田さんは、「四国の
田舎で半世紀以上も脈々と受け継がれてきた昔ながらの素朴なラーメン。この機会にぜひ味わってみては」と誘う。

 出店初日は、人気アニメ「アンパンマン」の作者・やなせたかしさんがデザインしたマスコットキャラクター「なべラーマン」の
着ぐるみも登場し、場を盛り上げる。値段はミニ(550円)▽レギュラー(750円)▽特大(900円)。このほかに同館の入場料が
必要となる。

 須崎市は、昨年絶滅が宣言されたニホンカワウソが最後に目撃された場所としても知られる。

ソース(MSN産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130114/kng13011420410002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/region/news/130114/kng13011420410002-n2.htm
写真=高知県須崎市から期間限定でやって来る鍋焼きラーメン
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130114/kng13011420410002-p1.jpg
写真=一緒にライスを注文すると、鍋焼きラーメンの上に乗せられてくる
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130114/kng13011420410002-p2.jpg
写真=やなせたかしさんがデザインした鍋焼きラーメンのマスコットキャラクター「なべラーマン」
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130114/kng13011420410002-p3.jpg


このページのトップヘ